2013年6月7日金曜日

ミーティングで決まった内容

6月のミーティングで決まった内容をお知らせします。




クッキングのメニュー

6月13日(木) … まるごとバナナ

6月18日(火) … 温玉しょうが焼き丼




上映DVD

6月28日(金) … 「ツナグ」







もしもツナグがレンタル出来なかった際は、
「デトロイトメタルシティ」「はやぶさ」のどちらかを上映します。

6月のプログラムも楽しみましょう!

2013年6月5日水曜日

はちみつのパンナコッタ

本日のクッキングは「はちみつのパンナコッタ」を作りました。










材料は、牛乳と生クリームとはちみつ、それにゼラチンのみ!!!

簡単なのにとてもおいしく出来上がりました。

それはまるでレストランの味!!!(っと思っていたのはスタッフだけでしょうか?)



よく考えるととても高カロリーなこのデザート。


簡単に出来てしまい、時間が余ったので、


みんなでカービィーダンスをして脂肪を燃焼したのでした。。

2013年6月4日火曜日

多賀城史遊館でまが玉作り

多賀城市文化センター近くの「史遊館」というところで、「まが玉」作りをしてきました!






やすりで滑石(かっせき)という、一番硬度の低い石を使って、紙やすりで削っていきます。




優しい先生が教えてくれるので、誰でも作れるまが玉です。

色付けではみんな好きな色を塗りました。




とても楽しかったです。

仕上がりがみんな個性があって素敵でした!






2013年6月1日土曜日

みんなのマルシェに参加しました!

みんなのマルシェに出店しました!


お天気にも恵まれ、朝10時から大繁盛!

こんな作品を販売しました☆





はちみつ石けんに、モールアートはほぼ完売です。


テーマが「動物園」だったので、お子様たちがたくさん遊びに来てくれました!

モールアートが大人気で、実演販売もしてみました!


みんなの笑顔がたくさんあふれた一日でしたね。

遊びに来てくれたメンバーさん、
職員さん、
新しくRe-CUREを知ってくれた方々、
お子様方、

本当にありがとうございました!




2013年5月24日金曜日

伊保石公園ピクニック

本日は塩釜にある伊保石公園へピクニックへ行ってきました。


公園といっても、そこはほぼ山・・・


ピクニックというよりかは、ちょっとしたハイキングになりました。




森林がとても綺麗で、歩いているとみんなから

「きもちいいね~!!」

という声。

α波(アルファ-波)をたくさんいただきました!!






昼食はこちらの広場でテントを張って、お弁当をたべました。

お昼寝をしたり、談話したりとゆっくりくつろぎました。





メンバーさんの持っていた「多賀サポちゃん」もご満悦のようです!






楽しかったですね☆

2013年5月23日木曜日

6月の飾りづくり

本日は6月の飾りづくりをしました。

6月のテーマは「あじさい」です!


いかがでしょうか?

色鮮やかに出来上がりました!!


こちらの作品、実は遊び心満載なんです。



こんな子や、






こんな子が隠れています!



是非見つけてください☆


このカラフルな作品でデイケア室が明るくなりました!!

2013年5月22日水曜日

敬語の使い方、電話のかけ方

本日は勉強会でした。

本日のテーマは「敬語の使い方、電話のかけ方」です。

社会に出ると様々な所で敬語を使い分けなければなりません。


難しいと感じる方もいるかもしれませんが、
「常套句(じょうとうく)」と呼ばれる決まり文句を覚えてしまえば、
敬語が出来るようになるかもしれません。


本日よく出てきた常套句(じょうとうく)を紹介します。




「いつもお世話になっております」



「恐れ入りますが・・・」



「失礼いたします」





敬語は、相手と気持ちよく会話する手段として是非活用して下さい。


でも、敬語を不必要に使い過ぎるとかえって不自然になってしまいますので、
場所と相手によって使い分けて下さいね☆







本日の勉強会がお役に立てると光栄です!